2018.12.01

当校修了生が緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練ドローンLIVE中継パイロットを担当

In すべて

平成30年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練のドローンによるLIVE中継を映像圧縮伝送技術のスペシャリストである天馬諮問株式会社と、株式会社ドローンラボが担当しました。ドローン大学校修了生と講師がパイロットとなり、撮影中の動画を画像圧縮し高画質画像を指揮本部などに送信しました。今後は、このシステムが全国に広まって行くことになるでしょう。
 
Graduates of our school are in charge of the emergency fire assistance team Kanto block joint training drone LIVE relay pilot
Tenma Advisory Co., Ltd., a specialist in video compression and transmission technology, and Drone Lab Co., Ltd. were in charge of LIVE relay by drone of the Kanto Block Joint Training for Emergency Fire Relief Team in 2018. Drone University graduates and instructors acted as pilots, compressing the video being shot and sending high-quality images to the command center. In the future, this system will spread throughout the country.
 

×
新型コロナウイルス感染症の予防を巡り、政府や自治体が繰り返し呼び掛けている三つの「密」(密閉・密集・密接)を避けるため、本セミナーは、密閉されていない場所にて、原則1名(最大3名)の受講者さまに限定して、開講しております。さらに以下の徹底をお願いしております。
過去2週間以内に海外渡航歴がある方は「マンガでわかるドローン」セミナーおよび学校説明会へのご参加をお断りさせて頂きます。
過去2週間以内に37.5度以上の発熱があった方は「マンガでわかるドローン」セミナーおよび学校説明会へのご参加をお断りさせて頂きます。
「マンガでわかるドローン」セミナーおよび学校説明会にご参加の際には「マスクの着用」と「手指の消毒」を必須とさせていただきます。