2017.07.27

中学2年生の「夏休み研究」取材に協力!

In すべて

名古屋キャンパスに愛知県岡崎市の中学2年生が夏休みにドローンの研究をするということでインタビューに来られました。
何故スクールを開講したか?
スクールの卒業生はどんな仕事をしているか?
海外に比べて日本のドローン産業の状況は?
近未来にドローンはどうなるか?
・・・などなど質問がたくさん。
来年は修学旅行で上京の際に、ドローン大学校東京キャンパスにも来校してくれるそうです、今から楽しみです!
 
Cooperation with “Summer Vacation Research” coverage for 2nd graders!
A second-year junior high school student in Okazaki City, Aichi Prefecture, came to an interview on the Nagoya campus for a drone study during the summer vacation.
Why did you open the school?
What kind of work does school graduates do?
How is the drone industry in Japan compared to overseas?
What will happen to the drone in the near future?
… and many other questions.
Next year, when I go to Tokyo on a school trip, I’ll be visiting the drone university Tokyo campus.
 

2017.07.24

"Drone Meetup with Yahoo! Japan"で当校理事長が登壇

In すべて

Yahoo! JAPANで開催されたドローン業界最大級のミートアップイベント “Drone Meetup with Yahoo! Japan”で当校理事長が登壇しました。
 
ドローン × 地方創生、ドローン × 災害復興、ドローン × 人材育成、とそれぞれのテーマについて独創的な理論を語らせていただきました。
 
“Drone Meetup with Yahoo! Japan”The school president is on stage
The school president was on stage at the largest drone industry meet-up event “Drone Meetup with Yahoo! Japan” held at Yahoo! JAPAN.
 
Drones x regional revitalization, drones x disaster recovery, drones x human resource development, and we talked about original theories.
 

 
撮影:株式会社Dron é motion 代表取締役 田口 厚 氏
Photo: Mr. Atsushi Taguchi, Representative Director, Droné motion Inc.

2017.07.21

航空自衛隊入間基地 & 所沢航空発祥記念館見学

In すべて

航空自衛隊の歴史や活動を見学し、航空自衛隊の方々と同じお食事をするという体験と、航空発祥地である所沢にある所沢航空発祥記念館を見学しました。
 
航空自衛隊でプロペラ機による初等訓練を終えたパイロットがつづいて訓練する中等練習のために製作されたサブソニック ジェット機T-4を前に記念撮影をしました。
 
JASDF Iruma Base & Tokorozawa Airlines Birthplace Memorial Tour
We observed the history and activities of the Air Self Defense Force, experienced the same meal as the Air Self Defense Forces, and the Tokorozawa Air Birthplace Memorial Hall in Tokorozawa, the birthplace of aviation.
 
A commemorative photo was taken in front of the Subsonic Jet T-4, which was produced for the secondary practice that the pilot who completed the primary training with the propeller aircraft in the JASDF followed by training.
 

2017.07.18

名古屋キャンパス 第3期生修了式&特別講義開催

In 名古屋キャンパス

過日、名古屋キャンパス 第3期生修了式を開催しました。今回も優秀なドローンパイロットがドローン大学校から巣立って行きました。修了式を前に早くもドローンビジネスをはじめている方も多く将来が楽しみです。
 
また、修了式と同時開催の特別講義には、日本一わかりやすいドローン専門メディア「DRONE WALKER(ドローン ウォーカー)」代表・編集長の吉武穂高(よしたけほだか)先生を講ゲスト講師に迎え、同氏がドローンを始めてから本業になるまでの道のりについて語っていただきました。
 
ドローン業界における起業家目指すドローン大学校修了生にとっては刺激の多い講義でした。
 
Nagoya Campus Third Graduation Ceremony & Special Lecture
The third day graduation ceremony was held at Nagoya Campus. This time too, an excellent drone pilot left the drone college. Many people who are already in the drone business before the completion ceremony are looking forward to the future.
 
In addition, for the special lecture held at the same time as the completion ceremony, Dr. Hodaka Yoshitake, the representative and editor-in-chief of DRONE WALKER, Japan’s easiest-to-understand drone-specialized media, was invited as a guest lecturer. He talked about the path from the beginning of drone to the main business.
 
It was a stimulating lecture for drone college graduates who wanted to become entrepreneurs in the drone industry.
 

 
同氏のメディア「DRONE WALKER(ドローン ウォーカー)」でもご紹介いただきました▼
It was introduced in his media “DRONE WALKER” ▼
https://drone-aerial-corps.com/2017/07/17/daigakkou-2/

2017.07.12

東京キャンパス 2017年7月度修了式開催

In 東京キャンパス

今月も多くの修了生がドローン大学校から生まれました。今月の修了式では、日本で最も販売実績のあるドローン関連書籍である『ドローンの教科書』の著者である山下 壱平先生をゲスト講師に、ドローンを取巻く法律や省庁の動向など、クローズドの場面ならではのお話をお伺いしました。ドローンに関連する法律のお話で、日本で最も詳細かつ最新の講義だったという印象でした。
 
Tokyo campus completion ceremony held in July 2017
Many graduates were born from drone college this month. At this year’s graduation ceremony, Mr. Shinpei Yamashita, the author of “Drone Textbook,” the most-selling drone-related book in Japan, will be a guest lecturer. I heard your story. It was the story about the law related to drones, and the impression that it was the most detailed and latest lecture in Japan.
 

2017.07.10

名古屋キャンパス4期をスタート

In 名古屋キャンパス

今回も定員満員でスタートした名古屋キャンパス4期。個性豊かな受講生が今後どんなドローンビジネスを展開してくれるのか?今から楽しみです。
 
Start of Nagoya Campus 4th
This is the 4th term of the Nagoya Campus, which started with full capacity. What kind of drone business will the students with rich personality develop in the future? I’m looking forward to it now.
 
名古屋キャンパス4期をスタートしました。

2017.07.07

一般社団法人ドローン大学校がドローン空撮動画制作の全行程を学べる「ドローン ムービー インテンシブ 2017」を開催

In プレスリリース

8日間の講義と2日間の校外実技実習を通して、シナリオ・コンテ制作からエンコード・公開までのドローンムービー制作の全てをインテンシブ (集中的)に学ぶ
 
一般社団法人ドローン大学校では、JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)とデジタルハリウッド主催のドローンを使った空撮コンテスト”ドローン ムービー コンテスト 2017″に於いてグランプリを受賞された佐々木光洋先生を講師に、全10日間の講義と実習を通して空撮業務を受けた際の実際のフローに基づき、シナリオ・コンテ制作からエンコード・公開までのドローンムービー制作業務の全てをインテンシブ (集中的)に学ぶ『ドローン ムービー インテンシブ 2017』を開催する。
 
一般社団法人ドローン大学校がドローン空撮動画制作の全行程を学べる「ドローン ムービー インテンシブ 2017」を開催
 
「国土交通省への12,300件の許可承認申請のうち40%は空撮目的」
インプレス総合研究所発行『ドローンビジネス調査報告書2017』によると、日本国内のドローンビジネスの市場規模は、2017年度には前年比51%増の533億円に拡大し、2022年度には2,116億円(2016年度の約6倍)に達すると見込まれる。うち空撮は、2017年度に16億円、2022年度には48億円に達すると見込まれる。 また、国土交通省では改正航空法が施行されてからの1 年間に12,300件の申請(事前相談を含む)を受け、うち40%は空撮を目的とした申請であった。これらのことから、現在のドローンの用途は空撮を目的とすることが多く、また今後も減ることのないと考えられる。 しかしながら、ドローン空撮動画制作の全行程を学べるスクールや講義・セミナーは少ない。その理由のひとつが、ドローン空撮動画制作の行程の多さがあるだろう。
 
「ドローン空撮動画制作には、運航に必要な知識と技術以上に多くのことを学び実習する必要がある」
「JUIDA操縦技能証明証」などの民間資格を取得し、ドローンの安全な運航に必要な知識と技術を得たとしても、ロケハン・コンテ・プレゼンテーション・カメラ設定・カメラワーク・香盤表・撮影小道具・撮影本番・カット・編集・選曲・後加工・ポストプロダクション・色補正・映像補正・放送基準・MA・エンコード・映像コンテンツの使用方法・2次展開と、じつはドローン空撮動画制作には、ドローンの安全な運航に必要な知識と技術以上に多くのことを学び実習する必要があるのが現実である。
 
「”ドローンムービーコンテスト2017″グランプリ受賞者=佐々木光洋氏が講師を担当」
一般社団法人ドローン大学校では、JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)とデジタルハリウッド主催のドローンを使った空撮コンテスト”ドローンムービーコンテスト2017″に於いてグランプリを受賞された佐々木光洋先生を講師に、8日間の講義と2日間の校外実技実習を通して、シナリオ・コンテ制作からエンコード・公開までのドローンムービー制作の全てをインテンシブ (集中的)に学ぶ『ドローン ムービー インテンシブ 2017』を開催する。
 
「8日間の講義と2日間の校外実技実習でドローン空撮動画制作業務の全行程を網羅」
全8回の講義と2回の校外実技実習の最終回で、受講生全員が撮影・編集した空撮動画を公開することをゴールにしたワークショップ型の講義であり、ドローン操縦はできるが、ドローン空撮動画制作には自信がないというドローンパイロットに最適な内容である。
 
「佐々木光洋講師のプロフィール」
幼少期より8mmフィルムやビデオ撮影を行う。大学卒業後、番組制作会社や放送局勤務を経て独立。2005年に株式会社NAVAを設立。テレビ番組や企業映像、CGやVRなどジャンルにとらわれない制作を行う。2013年よりドローンを使用した映像制作を開始。世界の貴重な絶景を収録するプロジェクトをスタートさせる。2016年、香港のドローン撮影会社AerialEntertainmentStudioにて空撮アーティスト認定を受ける。ドローン ムービー コンテスト 2017 グランプリ受賞。
 
「主な内容と開講日時」*天候やロケ地のご都合により日程が変更する場合あり。
 
DAY01 7月18日(火)19:00 〜 22:00(3時間)
「イントロダクション」講師紹介・講師作品紹介・完成例・依頼を受けた場合の全体の流れ・映像の目的・映像のフォーマット・仮想プロジェクト発表・オリエンテーション ・シノプシス構築 ・企画/構成/シナリオ *ボリュームにより「ロケハンセミナー」に移行する場合アリ
 
DAY02 7月19日(水)19:00 〜 22:00(3時間)
「ロケハン セミナー」シナリオチェック・ロケハンで確認しておくべきところ・ロケハン時の持ち物 ・写真を撮っておく・撮影時の状況を想定する
 
DAY03 7月22日(土)終日 *雨天の際は7月23日(日)
「ロケハン実習」
 
DAY04 7月25日(火)19:00 〜 22:00(3時間)
「コンテ セミナー」コンテを描くということ ・コンテの必要性 ・コンテの種類 ・コンテに載せる情報
 
DAY05 8月01日(火)19:00 〜 22:00(3時間)
「コンテ発表」コンテの内容を詰める ・提案の方法 ・プレゼンテーション
 
DAY06 8月02日(水)19:00 〜 22:00(3時間)
「撮影セミナー」撮影機材・ドローンのカメラについて・撮影する際のカメラ設定・カメラワーク・香盤表・撮影小道具
 
DAY07 8月05日(土)終日 *雨天の際は8月06日(日)
「撮影実習」
 
DAY08 8月08日(火)19:00 〜 22:00(3時間)
「編集セミナー1」カット編・編集の役割・編集の流れ・素材の分類・編集ルール・編集技法・選曲
 
DAY09 8月15日(火)19:00 〜 22:00(3時間)
「編集セミナー2」後加工・ポストプロダクション・色補正・映像補正・放送基準・MA
 
DAY10 8月20日(日)13:00 〜 16:00(3時間)
「公開・修了式」(3時間)エンコード・公開場所・セキュリティに関して・映像コンテンツの使用方法 / 2次展開
 
 
「会場 および お問合せ先」
 
ドローン大学校 東京キャンパス
〒135-0064 東京都江東区青海2-7-4 the SOHO206
03-6865-8188 hi@dronecollege.ac
*校外実技実習場所は講義内で発表
 
「受講料」
 
入校金9万円(税別)+受講料30万円(税別) *ドローン大学校修了生は受講料のみ
 
「受講料の含まれるもの」
 
・全8回の講義と2回の校外実技実習受講料
・2回の校外実技実習でのレンタカーによる交通費
・2回の校外実技実習での昼食代
・ドローン大学校監修オリジナルテキスト
・ドローン大学校修了証およびネームタグ
・ドローン大学校オリジナルキャップ
 
「参加資格」
 
・16歳〜59歳の方
・両目で0.7以上の視力(視力矯正可)の方
・他の受講生や講師と友好的な人間関係を築ける方
・ドローン大学校に於いて、JUIDA 操縦技能証明証およびJUIDA 安全運航管理者証明証を取得した方、または当講義受講のための事前実技審査に合格した方(ATTIモードに於いて、進行方向スクエア・ノーズインスクエアなど)
・上記に該当しないと当校の理事・講師が判断した場合は入校をお断りさせて頂きます
 
「お申込」
 
・ドローン大学校ホームページの「受講申込みフォーム」にてご連絡いただいた後に、入校金+受講料のお支払いをいただき、お申込とさせていただきます。
 

受講申込みフォーム

2017.07.03

第2回 DJI GS PRO 1.5日キャンプを開催

In すべて

ドローン大学校校外実技実習併催で「第2回 DJI GS PRO 1.5日キャンプ」を開催しました。
 
待望の新バージョンを発表後のキャンプということで、3DマップPOI(ポイントオブインタレスト)機能のご紹介も行いました。
 
※POI(ポイントオブインタレスト)
設定したポイントを中心に任意の半径と速度で設定したポイントを常にカメラの中心にとらえながら飛行する方法。
 
2nd DJI GS PRO 1.5-day camp held
The 2nd DJI GS PRO 1.5 Day Camp was held in conjunction with the practical training at the drone university.
 
As a camp after the announcement of the long-awaited new version, we also introduced the 3D map POI (Point of Interest) function.
 
* POI (Point of Interest)
A method of flying while keeping the point set at an arbitrary radius and speed around the set point at the center of the camera.
 
第2回 DJI GS PRO 1.5日キャンプを開催しました

2017.06.28

建設通信新聞6月22日版で当校理事長が紹介されました。

In メディア

建設通信新聞6月22日版で当校理事長が紹介されました。
Our school director was introduced in the June 22, edition of the Construction Newspaper.

2017.06.26

"ドローン大学校ドローン空撮キャンプ@北海道"を開催

In すべて

定員以上のお申込をいただきました”ドローン大学校ドローン空撮キャンプ@北海道”を事故もなく無事に終えることができました。
 
キャンプ3日目は天候に恵まれませんでしたが、CMなどのロケ地巡りとドローンビジネスセミナーにコンテンツを変更し内容の濃いキャンプとなりました。
 
ご参加いただいた皆さま、心よりありがとうございました。
 
“Drone college drone aerial camp @ Hokkaido”Held
We were able to successfully complete “Drone University Drone Aerial Camp @ Hokkaido” without any accidents.
 
The camp was not blessed with the weather, but the content was changed to a location tour for commercials and drone business seminars, and it became a rich camp.
 
Thank you very much for your participation.
 
"ドローン大学校ドローン空撮キャンプ@北海道"を開催しました