2024.02.02
泣きの最終回!Mavic 3じゃないよPhantom 4PV2だよ!ドローン大学院生+学科・実地(基本)修了審査合格者限定 回転翼航空機(マルチローター)一等無人航空機操縦士技能証明 夜間・目視外講習&修了審査@姫路
In ドローン大学院
ドローン大学校修了生らで構成するドローン大学院にて、回転翼航空機(マルチローター)一等無人航空機操縦士技能証明実地(基本)修了審査・夜間・目視外講習&修了審査を兵庫県姫路市で開催しました。今回は参加者全員が基本審査・目視外審査・夜間審査に合格することができました。2日間全身全霊で練習・審査に臨まれ悔いのない2日間となりました。合格された皆さま、おめでとうございました。
The last time I cried! It’s not the Mavic 3, it’s the Phantom 4PV2! Drone graduate students only + those who have passed the practical (basic) and practical course completion examinations.
First Class Unmanned Aircraft Pilot Certificate Nighttime and Out-of-sight Training & Final Examination @ Himeji
Drone Graduate School, consisting of graduates of Drone College, held a practical (basic) examination for the First Class Unmanned Aircraft Pilot Certificate for Rotorcraft (multirotor), nighttime and out-of-sight training, and final examination in Himeji City, Hyogo Prefecture. All participants were able to pass the basic, visual, and nighttime examinations, and they all put their all into the two days of training and examinations with no regrets. Congratulations to everyone who passed.
2024.01.08
「暖かい沖縄で空撮&赤外線建物調査の現場を体験しよう!沖縄ドローン空撮&赤外線建物調査ツアー」を開催しました!
In ドローン大学院
東京の平均気温が5℃前後の新年早々の季節に、気温約20℃の沖縄で赤外線建物調査の現場を体験するツアーを開催しました。ドローン大学院生が所有するマンションを赤外線建物調査のプロ=いっちー先生( http://www.ichidoro.com/ )が持つ情報を余すことなく皆さんに提供しました。
また海中公園や万座毛などの観光地の空撮ツアーも行い、建物調査だけでなく空撮にご興味がある方もご参加いただきました。さらに毎昼夜ともに沖縄料理も満喫しました。
Experience Aerial Photography and Infrared Building Survey in Warm Okinawa! Okinawa Drone Aerial Photography & Infrared Building Survey Tour” was held!
In the early New Year season when the average temperature in Tokyo is around 5 degrees Celsius, we held a tour to experience the site of infrared building survey in Okinawa where the temperature is around 20 degrees Celsius. Dr. Ichitaro (http://www.ichidoro.com/), a professional infrared building surveyor, provided everyone with all the information he had on condominiums owned by drone graduate students. We also offered aerial photography tours of sightseeing spots such as Uminchu Park and Manza-Mao, and those interested in aerial photography as well as building surveys were also able to participate in the tours. In addition, we enjoyed Okinawan cuisine every day and night.
2023.12.16
「ドローン大学校 × ドローン大学院 × ドロパッ!クリパ2023」を開催!
In ドローン大学院
ドローン大学校修了生&ドローン大学院生&ドロパッ!関係者が一堂に会し、2023年をしめくくるクリパ(クリスマスパーティ)を開催しました。2023年を振り返り、2024年の抱負を語りつつ楽しいひと時になりました。各自2,000円程度のプレゼントを持ち寄り、皆さんで交換会を行い、名倉理事長からは2023年11月27日発売の「ドローン3.0時代のビジネスハック」を10名に抽選でプレゼントしました。
Drone College x Drone Graduate School x Droppa! Kuripa 2023″ was held!
Drone College alumni, Drone Graduate students, and Doroppa! We had a fun time looking back on the year 2023 and talking about our aspirations for 2024. Each person brought a gift worth about 2,000 yen, which was exchanged among everyone.
2023.11.11
ドローン大学院生で、回転翼航空機(マルチローター)一等無人航空機操縦士技能証明学科試験合格者を対象に実地(基本)講習および修了審査を行うイベントを千葉県で開催しました。
In ドローン大学院
2023年 11月10日(金)~ 11日(土)に、ドローン大学院生で、回転翼航空機(マルチローター)一等無人航空機操縦士技能証明学科試験合格者を対象に実地(基本)講習および修了審査を行うイベントを千葉県で開催しました。残念ながら全員合格とは至りませんでしたが、多くの方々が合格され一等無人航空機操縦士になられました。これから日本のドローン産業を担う人材として活躍されることでしょう。
Drone graduate students held an event in Chiba Prefecture to provide hands-on (basic) training and a final examination for those who had passed the first class unmanned aircraft pilot skill certification course for rotary-wing aircraft (multirotor).
On November 10-11, 2023, the Drone Graduate School held a hands-on (basic) training and final examination event in Chiba Prefecture for students who had passed the practical examination for the first class unmanned aircraft pilot (multirotor) certification. Unfortunately, not all of them passed the exam, but many of them did and became first class unmanned aircraft pilots. We are sure that they will play an active role in the drone industry in Japan in the future.
2023.09.13
ドローン大学院 第1号警備業務(施設警備業務)の新任教育講習@神戸の動画を公開しました。
In ドローン大学院
ドローン大学校大阪キャンパス修了生らとドローン大学校は協力して「株式会社 全空警」を設立し「自動操縦による無人航空機を使った上空警備」を行うための警備業法に基づく20時間以上の第1号警備業務(施設警備業務)の新任教育講習を2023年8月19日(土)〜 20日(日)に神戸ユニオンホテルにて開催しました。今回はその様子を動画にして公開しました。
Video of Drone Graduate School No.1 Security Services (Facility Security Services) New Appointment Training Course @ Kobe is now available.
Drone College and the graduates of Drone College Osaka Campus cooperated to establish “Zenkoku Keisatsu K.K.” and held a training course for new employees for more than 20 hours of No.1 security services (facility security services) under the Security Services Act for “over-the-air security using autopilot unmanned aircraft” at Kobe Union Hotel from August 19 (Sat) to 20 (Sun), 2023. The training was held at the Kobe Union Hotel from August 19 (Sat.) to 20 (Sun.), 2023. A video of the training has been made available to the public.
2023.08.22
JAPAN DRONE 2023関連動画を公開しました
In ドローン大学院In 修了生
「JAPAN DRONE 2023」への出展、開期に合わせて開催した、ドローン大学校大同窓会、一等無人航空機操縦者技能証明書取得(学科・机上・口述)一夜漬けセミナーの動画を公開しました。
JAPAN DRONE 2023 related videos are now available!
The videos of the Drone College Alumni Association and the Overnight Seminar for obtaining the First Class Unmanned Aircraft Operator’s Certificate of Competence (classroom, desktop, and oral), which were held in conjunction with the exhibition and opening of JAPAN DRONE 2023, are now available for viewing./p>
2023.08.20
無人航空機警備員養成講座@神戸を開催しました
In ドローン大学院
ドローン大学校大阪キャンパス終了生らとドローン大学校は協力して「株式会社 全空警」を設立し、今後は「自動操縦による無人航空機を使った上空警備」を進めて行きます。そのサービスを仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・広島・博多で展開しますが、その無人航空機操縦士・運航管理士・運航説明員(事前説明員)のお仕事をしていただくためには、警備業法に基づく20時間以上の講座を受けることが必要です。今回は、その警備業法に基づく20時間以上の講座を「無人航空機警備員養成講座@神戸」として、2023年8月19日(土)〜 20日(日)に神戸ユニオンホテルにて、ドローン大学校のグループ企業になった株式会社 全空警が開催しました。
Training Course for Unmanned Aircraft Security Guards @ Kobe
Drone College and the students who completed the Osaka Campus of Drone College have joined forces to establish “Zenkoku Keisatsu” (All Air Security Service Co., Ltd.), which will provide over-the-air security services using autopiloted unmanned aerial vehicles. The service will be offered in Sendai, Niigata, Tokyo, Nagoya, Osaka, Hiroshima, and Hakata, but in order to work as an unmanned aircraft pilot, flight operation manager, or flight operation briefing staff (advance briefing staff), a minimum of 20 hours of training is required under the Security Services Act. This time, the 20-hour course based on the Security Services Act was held at the Kobe Union Hotel from August 19 (Sat.) to 20 (Sun.), 2023, as the “Unmanned Aircraft Security Guard Training Course @ Kobe” by Zenkoku Keisatsu Co.
2023.06.25
【ドローン大学校修了生限定】一等無人航空機操縦士技能証明学科&実地(机上・口述)試験一夜漬けセミナー@幕張を開催しました
In ドローン大学院
2023年6月25日(日)〜 26日(月)「【ドローン大学校修了生限定】一等無人航空機操縦士技能証明学科&実地(机上・口述)試験一夜漬けセミナー@幕張」を開催しました。
名古屋・千葉・広島に続く4回目の国家ライセンス対策合宿として、JAPAN DRONE 2023の開期に合わせて幕張メッセ会議室にて開催しました。
「一等無人航空機操縦者技能証明」取得に向け、”学科合格”の目標に一夜漬けで勉強し、直後ご参加者の多くが「一等無人航空機操縦者技能証明 学科試験 」に合格されました。
Overnight Seminar for First Class Aircraft Pilot Certification Course & Practical Test (On-the-Job and Oral) @ Makuhari
On June 25 (Sun.) – 26 (Mon.), 2023, “First Class Unmanned Aircraft Pilot Proficiency Certification Overnight Seminar @ Makuhari” was held for graduates of the Drone Academy.
This was the fourth national license preparation camp following Nagoya, Chiba, and Hiroshima, and was held at the Makuhari Messe Conference Room to coincide with the opening of JAPAN DRONE 2023.
Many of the participants studied overnight with the goal of “passing the coursework” to obtain the “First Class Unmanned Aircraft Pilot Certificate,” and many of them passed the coursework immediately afterwards.
2023.03.01
ドローン大学院イベント動画完成
In ドローン大学院In 修了生
2023年2月11日(土)〜 12日(日)に開催しました、ドローン大学院イベント「SKYLINK × ドローン大学院 × DRONEY ビジネスマッチングミーティング & 農薬散布•空撮機操縦体験会」の動画が完成しました。撮影〜編集まで全てドローン大学院生が担当しました。
2023.02.12
「SkyLink × ドローン大学院 × Droney ビジネスマッチングミーティング & 農薬散布•空撮機操縦体験会」を開催しました。
In ドローン大学院
ドローン大学校修了生らで構成するドローン大学院のイベントとして「SkyLink × ドローン大学院 × Droney ビジネスマッチングミーティング & 農薬散布•空撮機操縦体験会」を2023年2月11日(土)〜 12日(日)に、大阪府四條畷市・奈良県生駒市にて開催しました。
京都府京都市北区に本社を置く日本を代表するドローン ソリューション カンパニーSkyLink Japanさんの代表取締役社長 須田信也氏にゲストスピーカーをお願いし、日本国内のドローンビジネス市場の動向を伺いました。
また、一眼レフ搭載空撮機 SONY Airpeak S1、農薬散布専用機 NTT e-Drone AC101、DJI Matrice 300 RTKなどの産業機の操縦体験もして頂きました。2日目には大阪キャンパス修了後に同期生で設立されたドロニー株式会社さんに農薬散布専用機DJI T30をお持ち頂き、実際の農薬散布のデモおよびご参加の皆さまに操縦体験をして頂きました。
大きな舞台でドローンビジネスをしたい!最新の農薬散布機を体験してみたい!農薬散布の仕事を見てみたい!一眼レフ搭載空撮機を操縦してみたい!全国の院生たちとドローンビジネスをテーマにワイワイしたい!という方が約50名集い大変賑やかなイベントとなりました。
SkyLink x Droney Business Matching Meeting & Pesticide Spraying – Aerial Photographer Operation Experience” was held.
SkyLink × Drone College × Droney Business Matching Meeting & Pesticide Spraying & Aerial Camera Operation Experience” was held in Shijonawate City, Osaka Prefecture, and Ikoma City, Nara Prefecture, on February 11 (Sat.) and 12 (Sun.), 2023, as an event of the Drone College Graduate School consisting of graduates of the Drone College. Shijonawate City, Osaka Prefecture and Ikoma City, Nara Prefecture on February 11-12, 2023.
Mr. Shinya Suda, President of SkyLink Japan, a leading Japanese drone solution company headquartered in Kita-ku, Kyoto City, Kyoto Prefecture, was invited as a guest speaker to discuss the drone business market in Japan.
On the second day, Mr. Drony Corporation, a company established by the graduates of the Osaka Campus, brought a DJI T30, a drone for pesticide spraying. They brought a DJI T30, a specialized pesticide spraying machine, for a demonstration of actual pesticide spraying and for everyone in attendance to experience piloting the machine.
I want to do drone business on the big stage! I want to experience the latest pesticide sprayer! I want to see pesticide spraying in action! I want to fly an SLR-mounted aerial camera! I want to have a good time with graduate students from all over Japan on the theme of drone business! The event was a very lively gathering of about 50 people who were interested in the drone business.